アラフォーから始める初めてのポイ活つみたてNISA

Other,ポイ活

さて先日モッピーにて楽天証券を申し込み、ついにつみたてNISAを始めた私。初めての投資信託…全く知識がなかった私がなぜつみたてNISAを始めたのか…まずは簡単にご説明しますね。

将来に期待が出来ない今だから!つみたてNISAで資産運用

日本って豊かな国というイメージですが、実際は景気は良くない…物価は上がるのに給料は上がらない…年金もこの先どうなるか…あぁ、将来が不安だなぁと思っていた私。

そんな私が運命的に出会ったのが…カレー沢薫先生の『ひとりでしにたい』

もしあなたが将来について少しでも不安があるのならば、こちらをまずは読んで一緒に賢く終活を始めましょう!このマンガはアラサーから始める終活マンガのバイブルと言っても過言ではないくらい、ものすごく賢くなれるマンガです。

で、こちらのマンガにですねiDeCoとつみたてNISAが出てくるのです。このiDeCoとつみたてNISAは簡単に言うと、日本政府が将来の自分の資金は自分達でどうにかしてね。自分達で賢く資産運用するならば収益非課税にしてあげるね★と、ざっくり説明するとこんな感じ。

iDeCoとつみたてNISA…どちらにしようか悩んだのですが…。

iDeCoは節税効果も高いけど利益が出ても60歳まで引き出せない。年金加入者を想定した制度なので人によっては加入できない。

つみたてNISAは年間40万円までしか投資ができないけど最長20年間非課税。利益はいつでもひきだせるし、積立額も状況により変更が可能。

私は不安定な仕事なので利益をずっと引き出せないのは辛い。投資額もそこまで出せない…というか、あわよくばポイントのみで投資をしていきたい(笑)ので積立金額も変更できる方がいい。という結論になりまして『つみたてNISA』を選びました。人によってはiDeCoの方が都合がいい人もいると思いますので、その辺は各自確認してみてくださいね。

初めてのつみたてNISAはポイ活併用で無理なく投資スタート!

さて、初めての投資はつみたてNISAに決定。さてこれからどうするべきか…投資はしたいけど資金はあまりない私。どうしたら無理なく始められるか考えまして…前回ご紹介したモッピーでポイ活しながら投資したら損しないんじゃないかという結論に至ったのです。損をしない楽天証券の口座開設は上のリンクから飛べますので、未読の方はまずはそちらをチェックしてくださいね。

モッピーにて楽天証券を申し込み、つみたてNISAの口座を開設。
投資資金の1万円を入金したら早速つみたてNISAで投資☆と思ったら、審査などがあるので数日は日数必要です。プラスつみたてNISA口座開設の場合税務署の審査もありました。(1週間~2週間位。税務署審査期間中でもつみたてNISAの積立は可能です。)

つみたてNISA口座を開設したら投資銘柄を選ぼう!
無事つみたてNISA口座を開設できたら、ここから本番☆投資銘柄を選びます。
でも初めてのつみたてNISA…何を選んだらいいかわからない…でも大丈夫!楽天証券で自分にあった銘柄をおすすめしてくれるから♪

私が選んだのはこちら
楽天・全米株式インデックス・ファンド
(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))
投資資金の1万円
が口座にあるので毎月1000円積み立てる事にしました。口座の資金を使ってつみたてNISAをすると積立指定日を自分の好きな日に設定可能。今回はすぐ積立をしたかったので3月18日を積立指定日にしました。
積立金額が少額なので分配金は再投資にして、ボーナス設定、増額設定もなしにして終了。

びっくりするほど簡単に購入、積立できちゃって拍子抜け(^_^;)

簡単に購入できたので楽天カード決済でもう一つ購入してみる。

投資資金での積立が簡単すぎて、少し冒険してみたくなった私。
楽天証券は楽天ポイントを使って積立ができるので、ポイント投資用に楽天カード決済でもう一銘柄買うことにしました。

選んだのはこちらの…
楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型)
(楽天・バンガード・ファンド(バランス均等型))
楽天のポイント使いたかったので初回は500円の積立額に設定。
(ちなみに、今回私が選んだ2銘柄は結構手堅いものです。私は長期間の投資を考えているので、ローリスクを取りました。)

が、ここで問題発生!楽天のつみたてNISA…クレジット払いにすると積立指定日は毎月8日固定になっちゃいます!しかも当月12日までの申込みで翌月から積立開始。12日以降だと翌々月の8日からの積立開始になるのです…私が申し込んだのは3月17日…なので初回購入日は5月9日になりました(>_<)

クレジット払いにすると積立開始までかなり時間があくので注意が必要!
すぐ購入希望の場合は口座に入金して積立がおすすめ。
また、楽天のポイントを使って投資はできますが期間限定ポイントや他サイトで交換したポイントなどは投資に使えないので注意が必要です。

そしてもう一つ残念だった事。
ポイント投資用にクレジット払いで追加投資を設定した私。クレジット払いの時にだけ楽天のポイントを使用して積立購入、投資口座からの引き落としはポイント使用せず毎月1000円ずつ引き落としを想定していたのですが…ポイント使用設定をすると、積立購入日が早いものからポイント使用で購入に当てられます…。
個人的に銘柄ごとにポイント使用を選べると非常に良かったなと思いました。

まぁ、でも5月からはポイント投資用の積立購入日が早いので調整できそうだからいいんですけどね。あとはポイントが思ったよりも貯まっていない場合、積立額をその都度変更できるのでポイントがあまり貯まっていない時は100円くらいに変えて積み立て続けていく予定です。

初めての積立購入に関して

想像していたよりも簡単に設定ができて驚きました。
今回私は一人でもスムーズに積立購入が出来たので使いませんでしたが、わからない人は楽天証券のサイトからオペレーターと直接チャットで相談できたりするので、不安な方はこちらを利用すると安心だと思います。

また、今まで投資なんてした事のない私でしたが、楽天証券のメルマガで色々勉強出来たのも、いい発見でした。正直メルマガなんて邪魔なだけと思っていたのですが、楽天証券のメルマガは初心者にもわかりやすくつみたてNISAや投資を説明してくれたので、初めてのつみたてNISAでしたが今回銘柄を選ぶのも非常に楽でした。

つみたてNISA始めてみたいけど、全然わからなくて怖い…と思っている同世代の方々、楽天証券おすすめです。意外にしっかり説明してくれて、今まで倦厭していた投資が怪しいものではなく身近なものだと感じさせてくれますよ。

という事で、今回は楽天証券のつみたてNISA口座開設から購入までをご説明しました。今後どうなるのか、また見に来ていただければ幸いです!

スポンサーリンク