モラタメに感謝!マギーマジックシェフ試してみる!

モラタメ歴、そこそこ長い私…今回、モラタメのもらえる!に応募しまして…当選!
『マギー マジックシェフ』がわたくしの元へとやってきました。
これだけで味が決まる!マギーマジックシェフ
マギーといえばブイヨンとコンソメ!なんですが、なんと…
こちらを超えた…これだけで味が決まる!洋風万能調味料の『マギーマジックシェフ』を今回いただいちゃいました。
モラタメ、ほんとにもらえる。試せるサイトなんですよ。
怪しくないので(笑)気になる方は是非、こちらをチェックしてみてください。

と、言う事で今回、モニターに当選した『マギー シェフマジック』がこちらです。
こちらの商品、スプーン1杯で色々なお料理に使える、そして味が決まるということなので使うのが楽しみ!
公式サイトを確認すると、味付け、下味、隠し味に使える万能調味料とのことで…
普通にメチャクチャ便利な調味料!
オムレツ、ハンバーグ、パスタに使えるということなので…

パスタを作りました。
山菜、ブロッコリー、えびを入れて『マギーマジックシェフ』のみで味付けをしてみる。(辛いものが好きなので鷹の爪も入れてます。)
『マギーマジックシェフ』は、粉末なのでキューブタイプに比べて味付けが非常に楽というか、すぐ溶けるので時短になっていいですね。
良かった部分
確かに、この1商品だけで味がきまるというか、いい感じの味になる。
しかも味はしっかりしているのだけど変なクセもないので、どの料理にも使い勝手がいい。
味はコンソメをイメージしてもらえるとわかりやすい気がします。
私はパスタが好きなので、パスタメインで使っていますがオムレツにも今度入れてみようと思ってます。
反対に少し残念だった部分
粉末の調味料なんですが、チャックというかジッパーが付いていないのが気になりました。
粉末の調味料って湿気に弱いので、しっかりと口を閉じれるチャックが付いていると、もっと使いやすいし保存もしやすいと思います。
概ね満足ですし、忙しい毎日の中で料理の味が簡単に決まるのはすごく楽ちん!
もちろん、お好みで辛さを足したり、にんにくを入れてパンチを効かせたりなどアレンジも出来るので、自分好みの味を追求する楽しみも出来ちゃいます。
お料理が好きな人、反対にお料理が苦手な人どちらにもおすすめできる『マギーマジックシェフ』気になる方は是非、チェックしてみてください★
今回モニターになれて、すごく良かった!パスタ以外にも今後利用させていただきますね♪
※2025年4月12日追記

後日、ズワイガニのパスタを作りました。
味付けはズワイガニ、マギーマジックシェフ、牛乳のみ!
塩も胡椒も足してないのだけど…
めっちゃお店に近い味になって…驚愕!牛乳と合わせるのいいかも!
蟹の味が強いっていうのもあるけど、蟹以外でも舞茸とかキノコのパスタでもいい気がします。旨味の相乗効果を実感できると思います!